注文したもの
私が注文したのは、「今月のパスタ」のなかから、ミニトマトの手切り肉ボロネーズパスタ。
妻は、野菜たっぷりのハンバーグプレートを注文しました。
どちらにも、自家製パンとドリンクがつきます。
ミニトマトの手切り肉ボロネーズパスタ
ひと口食べてびっくりしたのは、パスタがものすごくアルデンテだということ・o・
アルデンテが大好きな私には、very good^^
逆に、手切り肉は小さいサイコロステーキのようで柔らかく、ジューシーでした!
ミニトマトは、メニューに「フルーティーな甘さ」と謳ってあるとおり、みずみずしくて甘かったです。
他には、アスパラガスが入っていました。
野菜たっぷりのハンバーグプレート
妻にひと口もらいましたが、ハンバーグはチョ〜あっさり。
まるで重くなく、いくらでも食べられそうでした^^;
ハンバーグの付け合わせは、夏野菜のカポナータです。
ポタージュは、原村産のセロリを使った冷製もので、あっさりヒンヤリな食感。
ミニトマトのマリネは、余計な味つけがなく、トマトが持っている本来の味が生かされている感じでした。
パン
パンはフォカッチャがついたのですが、これがふわふわでおいしい!
いい具合に塩気があるのも、goodです^^
ハード系のパンが多い八ヶ岳・蓼科の他のベーカリーで、これだけフワフワなパンは、なかなか食べられないと思います。
ちなみに、あまりにパンがおいしかったので、買って帰りました (^o^)
写真の上が、よつ葉発酵バターのクロワッサン。
右下が、ブリオッシュのレモンあんぱん。
左下が、ブリオッシュのイタリア栗のあんぱん。
クロワッサンは、トースターで焼いて食べましたが、表面はカリッ、中はフワッ♪
しっかりとしたバターの風味がして、食感よし!
あんぱんは、どちらもちょうどいい甘さ。
2人であっというまに完食してしまいました f^^;
ドリンク
私は、アイスティー。
妻は、ホットの紅茶。
ドリンクに関しては、特筆すべきものなし。
本日のお会計:¥3850(2人)

ランチに、お土産として買ったパンを合わせた金額です。
ランチそのものは、2人で¥3200でした。
評価
パスタ、ハンバーグプレートともに感じたのは、全般的に味つけが薄めで、素材の味が充分に生かされているということ。
量より質にこだわる大人にぴったりです。
落ち着いた雰囲気のなかで、ゆったりとしたランチの時間を楽しめます。
幸せな気分に浸れました♪
また行きたいです!